Japan Metal Indies

LUSHEL / ルーシェル



前列左から、広瀬、原。
後列左から、加藤、本橋、渡辺

BIOGRAPHY

---第1期---

  • Vo:広瀬 "KOJIROH" 正之
  • G:鬼頭 "LIP" 満 (ex.TILT)
  • B:宮崎 "LEMMY" 哲郎 (ex.TILT)
  • Kb:原 "HARABOW" 一博
  • Ds:本橋 "PHILL" 厚

---第2期---

  • Vo:広瀬 "KOJIROH" 正之
  • G:加藤 巌
  • B:渡辺 和弘
  • Kb:原 "HARABOW" 一博
  • Ds:本橋 "PHILL" 厚

---第3期---('05~)

  • Vo:広瀬 "KOJIROH" 正之
  • G:加藤 巌
  • B:宮崎 "LEMMY" 哲郎
  • Ds:本橋 "PHILL" 厚
  • Key:松井 博樹 (元レイチェル・マザー・グース/サポート)
  • ゲストG:鬼頭 "LIP" 満

名古屋を中心に活動していたプログレッシヴ・ハード・ロック・バンド。キャッチコピーは "Progressive Hard Roman"。

1983年6月
元TILTの鬼頭 満と宮崎 哲郎を中心に結成。同時に本橋 厚が、7月には原 一博が参加。
1983年11月
廣瀬 正之の参加によってLUSHELが誕生。
1984年7月
名古屋E.L.L.にてデビュー。
1984年11月
E.L.L.レーベルのオムニバスLP「HARD ROCK VARIATION」に2曲参加。同時に東名阪ツアー開始。
1985年4月
デモテープ「奇蹟の城」発表。
1986年6月
ELLレーベルよりフルアルバム「Across The Infansy」発表。
レコード発売記念ツアー展開。
1987年以降
数回のメンバーチェンジと音楽性を変化させながらも精力的にツアーを展開。同時に数本のデモテープを発表。
1988年
名古屋CBCテレビ主催のイベント出演を最後に活動休止。
2005年1月
17年ぶりに再結成。活動再開。

DISCOGRAPHY

---第1期---
・5曲入りテープ
『奇蹟の城』

    A面
  1. 幻惑
  2. 時流(とき)のかけら
  3. 奇蹟の城
    B面
  1. 旋律
  2. 廃落のフィナーレ
・5曲入りミニ・アルバム
ELL-023
1986
『Across the Infancy』

    A面
  1. Fascination / ファッシネイション
  2. Lost / ロスト
  3. Silence / サイレンス
    B面
  1. Utepia / ユートピア
  2. Epilogue / 追憶

  • Vo:広瀬 正之
  • G:加藤 巌
  • B:杉山 哲也
  • Ds:本橋 厚
  • Kb:原 一博
再結成ニュー・アルバム・リリース
2006.01.11
『A piece at time(時流のかけら)』


  1. Overture
  2. Stormy Night
  3. 時流のかけら
  4. 青い夜
  5. 奇蹟の城
  6. Finale(天使の翼)
LSLR-001
2010.04.30
『Promised Land』

  1. Ocean[Instrumental]
  2. Promised Land
  3. 光の天空(そら)
  4. セレナーデ
  5. 赤いくつ
  6. ささやきに揺れて
  7. 夢の揺りかご
  8. Cross
  9. 千の鼓動
  10. 祈り
  11. 漂流[Instrumental]
  12. 幻惑 *
  13. 廃落のフィナーレ *
* Bonus Track

V.A.

ELL-015
1984
『FROM ELECTRIC LADY LAND '84』

    <Side A>
  1. MIND ALL MIND / TILT
  2. LOOKING FOR LOVE / TILT
  3. プロローグ / LUSHEL
  4. 闇からの逃亡 / LUSHEL
    <Side B>
  1. DON'T BE IN A HURRY / CROWLEY
  2. DESTITUTE SONG / CROWLEY
  3. FALLING / LEMURIA
  4. BARREN WASTE / LEMURIA

Crowley are...

  • Vo:岩井 高志
  • G:古久根 吉紀
  • B:畔柳 則之
  • Ds:HIRO

Lemuria are...

  • Vo:Gashin
  • G:Inoki
  • G:Kohji
  • B:J
  • Ds:Tom

↑このページのはじめに戻る